【市川市】上品な透き通るおつゆの深〜いコクにびっくり!「自販機だし」はお雑煮にもぴったりです

自販機だしを使ってお料理
自販機だしを使ってお料理

以前、話題の自販機としてレポートしましたこちらの「だし道楽」。
年末のテレビ番組でも、紹介されていましたね。
所さんお届けモノです!【視聴者の皆様に大放出!★歳末大感謝プレゼントSP】2019年12月29日 (日) ごご 5時00分〜

そこで、今回は実際に「あご入りだし道楽」を使って鍋を作ってみましたよ。

1リットルの水に対して、だし道楽を100ml用意。
自販機だしを使ってお料理
10倍で薄めました。ほぼ無色透明ですが、コク深いだしの味とまろやかな塩みがあります!
自販機だしを使ってお料理
おろしにんにくとおろししょうがを隠し味に、魚介ベースのちゃんこ鍋が出来上がりました♬

鶏がらスープの素をプラスしても、魚介×肉の旨みがかけ合わさって美味しそうです。

お正月はお雑煮にしてみましたよ。
自販機だしを使ってお料理

1本あると何かと使える万能調味料・だし道楽。
冷蔵庫に常備してみてはいかが?

本八幡だし道楽自販機のあごだし
本八幡駅周辺にお住いの方はもうお試し済みかもしれません。 ネットを中心に話題になっていた「ペットボトル入りのだ …

本八幡にあるだし道楽の自販機はこちら


(チャビねこ)

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!