【市川市】中山のおひなまつりの期間中、奥之院ではとても豪華な「御殿雛」を見ることが出来ます。

豪華な雛飾りというと、7段飾りをイメージする方も多いと思いますが、

中山のおひなまつりの清華園の展示

中山のおひなまつりの期間中、奥之院にはさらに豪華な「御殿雛」が展示されています。

中山のおひなまつりの奥之院

その展示がこちら。両脇に7段飾りがあり、その中央に「御殿雛」があります。

中山のおひなまつりの奥之院の雛飾り

圧倒的な存在感や豪華さ、繊細さを楽しめることから根強い人気がある雛飾りです。

近年では家庭での組み立てや収納がとても複雑なので難しいこともあり、段飾りが主流になっていったとのこと。ぜひ皆様も奥之院にお立ち寄りの際は中央に飾られている御殿雛をチェックしてくださいね!

●関連記事はこちら。

鶏男
「中山のおひなまつり」が2024年2月17日(土)~3月3日(日)まで開催されておりますが、それに合わせてイベ …
洋菓子マロニエの限定品とクッキー
昨日の記事で中山のおひなまつりの見どころをご案内しましたが、中山のおひなまつりは見て楽しむだけではないんです! …
中山のおひなまつりの安房神社の雛飾り
第14回中山のおひなまつりが始まりました!開催期間は2024年2月17日(土)~3月3日(日)まで。さっそく初 …

●中山法華経寺 奥之院はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!