【市川市】2028年オリンピック種目に決定した、「フラッグフットボール」無料体験会開催中!

皆さんは「フラッグフットボール」というスポーツを聞いたことがありますか?フラッグフットボール協会オフィシャルサイトによると、

フラッグフットボールはアメリカンフットボールが起源になって生まれたスポーツです。 日本には1990年代後半から本格的に伝わりました。 アメリカンフットボールの戦略性をそのままに少人数/少スペースで 安全に楽しむことができるように開発されたスポーツです。 本場アメリカでは教育、レクリエーション、競技まで、幅広く親しまれています。「タックル」の代わりに、プレーヤーの両腰につけた「フラッグ」を取ることから「フラッグフットボール」という名前になりました。

とのことです。2028年のロサンゼルスオリンピックでの追加競技にもなっています。そのフラッグフットボールの無料体験会が開催されています。

フラッグフットボール体験会

今回の体験会の開催概要は下記の通り。

  1. 開催日:
    1. 7月25日(金)、8月1日(金)、8月22日(金)、8月29日(金)
  2. 開催時間:
    1. 幼児(年少)~小3:18:00~19:00
    2. 小3~小6:19:10~20:40
  3. 開催場所:
    1. 若宮小学校

既に7月25日(金)は無料体験会は終了しておりますが、確認したところ8月の日程は体験会の受付が出来る枠もあるとのこと。

フラッグフットボール体験会

※写真は以前に参加した体験会の模様です(イメージ)

ISG主催のファミリーフェスタでもフラッグフットボール試合観戦&体験会を開催するなど、これからも注目のスポーツですね。

体験会のお申し込みは公式サイトからお問い合わせくださいませ。

●若宮小学校はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!