【市川市】法華経寺に虹!文化財防火デー消防総合訓練が法華経寺で開催されました。
毎年1月26日は、「文化財防火デー」です。文化財防火デーの制定のきっかけは文化庁のサイトによると下記とのこと。
文化財防火デーの制定は,昭和24年1月26日に,現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し,壁画が焼損したことに基づいています。
この事件は国民に強い衝撃を与え,火災など災害による文化財保護の危機を深く憂慮する世論が高まり,翌昭和25年に文化財保護の統括的法律として文化財保護法が制定されました。
その「文化財防火デー」に合わせて法華経寺でも消防総合訓練が実施されました。2025年の開催日は1月24日(金)。
当日は法華経寺の境内に多くの消防車がサイレンを鳴らして集結。
近隣の幼稚園児や、地域住民、法華経寺や市役所の関係者も見守る中で訓練が進みます。
放水準備が完了して、一斉放水。子ども達からも歓声が上がっていました。
天気が良いこともあり本堂には虹がかかっていました。
地域のシンボルでもある法華経寺を守るためにも、このような訓練を継続していくことが大切ですね。関係者の皆様、お疲れさまでした。
●日蓮宗 大本山 法華経寺はこちら↓