【市川市】法華経寺の初詣の混雑状況は?アクセス方法は?

市川市内では圧倒的に参拝客数が多い法華経寺ですが、謹賀新年の飾りも設置され、初詣にお越しになる皆様を万全の状態でお出迎えする態勢が整っております。

例年通りの混雑状況ですと、元日は写真に写っている黒門のあたりまで参拝客が並びますが、今年はどうなるでしょうか。

お参りの方法は例年通り、中央から参拝して両側から下りるスタイルですね。

参拝方法については下記に詳しく書かれてますのでご覧ください。

正中山法華経寺の祖師堂の全景
千葉県内でも5本の指に入る参拝数を誇る法華経寺は、初詣や節分で多くの方が利用されていると思います。今回は初めて …

ことしも感染拡大防止に協力して、お互い気持ちの良い初詣にしたいですね。

2021年も「号外NET市川市」を読んでいただき、ありがとうございました。

2022年も「号外NET市川市」をどうぞよろしくお願いいたします。

法華経寺関連レポートはこちら。

中山法華経寺の総門
初詣や節分で大人気の法華経寺ですが、アクセス方法をご紹介いたします。自家用車を利用の場合はこの記事の下部にある …
正中山法華経寺の刹堂の正面写真
前回の記事で法華経寺の参拝方法をご案内いたしましたが、 ●参考記事:参拝者数市川No.1!法華経寺の参拝方法を …

●法華経寺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!